2009年 02月 28日












今回の公演はゆりダンススクールさんが昨年11月、春日部市民会館で催したものです。 ゆりダンススクールはベリーダンス他、ハワイアンフラ、フラメンコ・・・他にもジャズダンス、ヒップホップなど多彩なダンススクールです。
#
by studiokoma
| 2009-02-28 22:45
| フラメンコ
リンク
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2016年 05月 2013年 10月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 09月 2010年 09月 2010年 06月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 09月 2005年 12月 2005年 08月 2005年 07月 2004年 12月 外部リンク
その他のジャンル
|
2009年 02月 28日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の公演はゆりダンススクールさんが昨年11月、春日部市民会館で催したものです。 ゆりダンススクールはベリーダンス他、ハワイアンフラ、フラメンコ・・・他にもジャズダンス、ヒップホップなど多彩なダンススクールです。 #
by studiokoma
| 2009-02-28 22:45
| フラメンコ
2009年 02月 28日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の公演はゆりダンススクールさんが昨年11月、春日部市民会館で催したものです。 ゆりダンススクールはベリーダンス他、ハワイアンフラ、フラメンコ・・・他にもジャズダンス、ヒップホップなど多彩なダンススクールです。 #
by studiokoma
| 2009-02-28 22:02
| ハワイアンフラ
2009年 02月 09日
2009年2月8日、所沢市民文化センター ミューズ・マーキーホールで開催されたアスビーの第5回公演「いそっぷ2009」を当日の昼夜2回の本公演、前日のゲネプロを織り交ぜながら紹介します。
公演の詳細情報はこちらの記事をご参照ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アスビーのオフィシャルサイトEarth-Be もあわせてご覧下さい。 #
by studiokoma
| 2009-02-09 21:59
| コンテンポラリー
2009年 02月 07日
アスビーのゲネプロを待つ間、ホール脇の公園でコスプレイベントが行われているというので、合間を縫って行ってみました。
たくさんのグループが集まっていましたが、その中で、二組の皆さんを撮影させて貰うことができました。 ![]() ![]() この記事の詳細はこちらをご覧下さい #
by studiokoma
| 2009-02-07 21:59
| その他
2009年 02月 03日
第1回公演から深く関わっているダンス集団 Earth-Be(アスビー)の第5回公演が今週末、所沢市民文化会館で開催される。
昨日、ホールで行われた通し舞台稽古に立ち会った。 過去2回の公演「H2O 地球と水の精霊たちへ」 「オオタカ伝説2005」では、公演チラシ、プログラムの制作、さらにはプロジェクター映像、そして当日の撮影とフル回転だったが、今回は撮影のみなので、正直気が楽だ。 今回の公演は有名な童話、イソップ物語を題材に、現代を比喩しようというもの。言葉の無い、まったくのダンス表現だけで、果たしてどれだけお客さんに感動を伝えることができるか。 それこそが石橋寿恵子先生の演出・振り付け手腕の凄さというか、手腕というか、 昨日のランスルーを見ただけで、その面白さは爆裂した! 今までのアスビーを知る人なら、新たなアスビーの表現を知ることになるだろう。 また、初めてアスビーを見る人は、いっぺんに魅了されることだろう。 そして、必ずやアスビーファンになってしまうのだ。 ![]() いそっぷ2009 今だから、イソップ物語ーー暗がりの中から人間のありようが・・・ 楮作家(和紙造形)の加茂孝子の世界とのコラボレーション 2009年2月8日 13:30開演 17:00開演 所沢市民文化センター ミューズ マーキーホール お問い合わせは Earth-Be 電話042-973-1484 このブログをご覧になった方、今すぐなら、まだ間に合うかも。夜公演なら・・・ ![]() ![]() ![]() 特に男性陣の活躍が目についた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全ての画像をご覧になった方、いかがですか。今回のアスビー公演・・・なんかとってもユニークでおもしろそうな感じがしませんか? そう思った方は今すぐお問い合わせを Earth-Be 電話042-973-1484 今回は全指定席・・・でもミューズのマーキーホールは大きい・・・まだ、後の方ならチケットあるかも。 マーキーホールはどの席からもステージが見やすい設計です。たとえ三階席の後方席でも、楽しめますよ。 それに、全体の動きを見渡すなら、三階席の方が良いではないですか♪ ![]() #
by studiokoma
| 2009-02-03 22:05
| コンテンポラリー
|
ファン申請 |
||